輪廻のラグランジェ : 解析攻略まとめ
2014年02月03日導入のパチスロ「輪廻のラグランジェ」の解析攻略のまとめです。
スペック情報、天井情報、システムについて解説します。
解析更新履歴
機種情報
メーカー | Sammy |
---|---|
導入日 | 2014-02-03 |
タイプ | AT |
原作 | 輪廻のラグランジェ |
・純増2.5枚/Gの差枚数管理型AT搭載
・小役確率が変動するリアルチェンジシステム搭載
・左リールはサブリールとなる変則1ライン(×中中下)
機械割 | |
---|---|
設定1 | 97.4% |
設定2 | 98.6% |
設定3 | 101.2% |
設定4 | 105.1% |
設定5 | 110.3% |
設定6 | 115.6% |
天井
[1]AT間900Gハマリで以降50G毎にCZ当選
[2]AT間1100Gハマリで無限CZ当選
攻略ポイント
・通常時は必ず左リールから停止させる
・押し順ナビ発生時は必ず従う
通常時
・通常時は通常A-C/天国ABの5つのモードがあり、CZ抽選を管理する
・通常時は低確、高確、超高確の3種類の状態があり、BONUS抽選を管理する
・通常時は低確、高確、超高確の3種類の状態があり、BONUS抽選を管理する
教室ステージ | |
---|---|
海辺ステージ | 夕方なら高確期待!? |
ファロスステージ | 超高確!? |
訓練MODE | 前兆!? |
CZ
・BONUS期待度40%超のレア役高確ゾーン
・レア役確率は1/5にUP
突入条件
[1]通常時:レア役成立時の抽選
[2]G数消化時の抽選
・レア役確率は1/5にUP
突入条件
[1]通常時:レア役成立時の抽選
[2]G数消化時の抽選
継続G数 | 15/30G/無限 |
---|
BONUS
・消化中は7揃い、押順ハズレでVD昇格
・楽曲によって昇格期待度が変化
突入条件
[1]通常時:[緑7・緑7・青7]
・楽曲によって昇格期待度が変化
突入条件
[1]通常時:[緑7・緑7・青7]
獲得枚数 | 約50枚 |
---|
ウォクスドライブ
・超上乗せチャージゾーン(ATの初期枚数を決定)
・確率変動するレア役で上乗せ!
・チェリーコンボ発動で大量上乗せのチャンス!
・初当りで当選ならAT終了後に成功率50%の輪廻チャンス突入
・確率変動するレア役で上乗せ!
・チェリーコンボ発動で大量上乗せのチャンス!
・初当りで当選ならAT終了後に成功率50%の輪廻チャンス突入
継続G数 | 10/15/20G |
---|
・7揃いループ型上乗せチャージゾーン
・カットイン発生時に7が揃えば枚数上乗せ!
・スイカ成立の約1/2で継続率75%以上のBURST突入
突入条件
[1][緑7・緑7・緑7]
・カットイン発生時に7が揃えば枚数上乗せ!
・スイカ成立の約1/2で継続率75%以上のBURST突入
突入条件
[1][緑7・緑7・緑7]
継続率 | 66-95% |
---|
・小役上乗せチャージゾーン
・ベル以外の小役、押順ハズレでメーターをチャージ
・チャージが貯まるほど上乗せに期待出来る
突入条件
[1]AT中:[緑7・緑7・青7]
・ベル以外の小役、押順ハズレでメーターをチャージ
・チャージが貯まるほど上乗せに期待出来る
突入条件
[1]AT中:[緑7・緑7・青7]
ベル回数 | 3回+α |
---|
AT
・VD後に突入するレア役確率変動型AT
・6段階のレベル(レア役確率)あり
・消化中はレア役でVD/レベルアップ抽選
突入条件
[1]ウォックスドライブ消化後
・6段階のレベル(レア役確率)あり
・消化中はレア役でVD/レベルアップ抽選
突入条件
[1]ウォックスドライブ消化後
純増枚数 | 約2.5枚/G |
---|
1/30 | 1/20 | 1/15 | 1/10 | 1/5 | 1/2 |
・25周期で突入するCZ
・5G間にベルが揃うほどレベルアップのチャンス
・5G間にベルが揃うほどレベルアップのチャンス
継続G数 | 5G |
---|
・浮かび上がる輪廻図柄を狙って停止すれば輪廻発動!?
・ラグランジェボーナス中に獲得した枚数が完全復活!?
突入条件
[1]ラグランジェボーナス終了時の一部
・ラグランジェボーナス中に獲得した枚数が完全復活!?
突入条件
[1]ラグランジェボーナス終了時の一部
パチスロ動画
©ラグランジェ・プロジェクト
©Sammy